ふるさと納税返礼品に湘南ベルマーレも選べます
こんばんは、4月で2017年度になったことで、平塚市のふるさと納税に返礼品がつくことになり、湘南ベルマーレも返礼品に参加することになって、街やクラブの発展につながればいいなあと思う、チャリ通です。こればかりはまず自治体が返礼品を採用するかどうかが先ですから・・・。
湘南ベルマーレ分の内容としては、1万円寄付コースから50万円寄付コースまで幅広く対応しており、6万円以上は「レフェリーエスコート」「公式戦選手集合写真参加」「公式戦大型ヴィジョン使用権」「キングベルⅠ世の訪問」「キングベルふわふわの貸し出し」といった簡単には利用できないサービスが盛り込まれていて、伊勢原市が数年前から実施しているベルマーレ返礼品を丸パクリしただけとはいえ、ベルマーレもベストを尽くしたと言えると思います。
オイラもふるさと納税はしておりますが、ふるさと納税はメリットを簡単に紹介すると「何万円か寄付したあと、確定申告をすることで、2,000円を引いた金額が翌年の住民税から減額される」というもので、日本でフルタイムで働いている正社員でしたら合計4万円くらい寄付での返金条件はほとんどの方がクリアできますので、「4万円寄付によって、ユニフォームが実質2,000円(1年かけて3万8千円の住民税減額)」であり、「おいおい、○○市役所が取り損ねた3万8千円を、平塚市役所は2万3千円くらいしか回収できなくて、残りはベルマーレとウインスポーツにいっちゃうじゃん!」てことでもあります!(返礼品の存在は地方の業者を自治体がセールスして、補助金体質にさせないという側面もある)。寄付者にとってはすさまじくお得です。
ふるさと納税の返礼品でこの自治体にどんなものがあるかを知ることができ、平塚市ですと定番のシルスマリアや湘南みかんぱんだけでなく、「ちびラマ」とか面白そうですねと思いました。
「何事も最後に参入するのは平塚市」という傾向がベルマーレホームタウン内にはある(返礼品も藤沢市以外はすべて参入済み)ので、そろそろふるさと納税も終わりになるのかが心配です。実際人口や面積に対する法人税収が乏しいために、オイラが学生のころから小田急沿線有数の貧乏自治体として有名な町田市役所は悲鳴をあげておりますし・・・(でもまたまたスタジアム増築らしい)。
★
4月15日(土)はShonan BMW スタジアム平塚で16時キックオフの明治安田生命J2リーグ第8節FC岐阜戦です。在住・在学・在勤の方はチケットが安くなる藤沢・茅ヶ崎市民デーです。Shonan BMW スタジアム平塚はゴールデンウイーク前までバックスタンド増設工事中でその間観戦不可エリアができてしまうことが告知されております。両軍の人の行き来はないのですが、坪井慶介選手が岐阜県の中学を出ています。
この日はいろいろなことが平塚市総合公園内で開催されます。まず第40回 ベルマーレクラブカンファレンスが11時30分から開催されます。そしてベルマーレフリーマーケット「ベルマ」が12時から開催されます。さらにこの日は2017年唯一のJ2・イースタンリーグ同日開催で、イースタンリーグ横浜DeNAベイスターズ対千葉ロッテマリーンズ戦がバッティングパレス相石スタジアムひらつかで13時プレイボールです。野球が終わってすぐにサッカーというくらいだと思われ、フードパークと駐車場は混むと思われます。
4月22日(土)はShonan BMW スタジアム平塚で16時キックオフの明治安田生命J2リーグ第9節大分トリニータ戦です。ランテックスペシャルデーです。Shonan BMW スタジアム平塚はゴールデンウイーク前までバックスタンド増設工事中でその間観戦不可エリアができてしまうことが告知されております。湘南の元大分はいませんが安東輝選手が大分県出身です。大分の元湘南は山口貴弘・三平和司選手がいます。
女性向けの企画があるそうです。北海道コンサドーレ札幌のホームゲームの1ランク上の高齢率(若年層をファイターズにとられていて、さらに最近はトップチーム選手層も他クラブより高齢)はビビりますが、湘南ベルマーレホームゲームの男性率も確かに高いです。ちょっと前までカープファンといえば男性でした(球場に達川光男さんのようなファンがたくさんいた)。今のベルマーレは若い有望選手が多いのですから、がんばりましょう。佐藤美希さんが来場するそうです。
さらにこの日は2016-2017シーズン唯一のJ2・B1同日開催で、B1リーグ横浜ビー・コルセアーズ対新潟アルビレックスBB戦がトッケイセキュリティ平塚総合体育館で18時ティップオフです。サッカーが終わった直後にバスケットボールというくらいだと思われ、フードパークと駐車場は混むと思われます。翌日もこの対戦があるので時間的余裕は作らなさそうです(翌日は天皇杯1回戦YSCC横浜対筑波大学戦の後半とかぶる)。
川崎ブレイブサンダースも平塚では試合をしますが、横浜ビー・コルセアーズのトップスポンサーが産業能率大学ということもあって、同じく産業能率大学がスポンサーである横浜DeNAベイスターズ二軍、横浜ビー・コルセアーズ、湘南ベルマーレがセットに扱われて、平塚市もドリームパスポートというかたちで支援しております。
| 固定リンク
「旧相模国」カテゴリの記事
- 大船軒(2019.03.21)
- 決定、「チャリ通湘南2018」!(2019.01.19)
- 藤沢市藤澤浮世絵館(2018.01.23)
- 決定、「チャリ通湘南2017」!(2017.12.11)
- 珊瑚礁 本店(2017.10.05)
「湘南ベルマーレ」カテゴリの記事
- 8月7日(水)はJリーグYBCルヴァンカップ/CONMEBOLスダメリカーナ 王者決定戦(2019.07.30)
- 来月は天気がいいと良いなあ(2019.07.29)
- Fリーグ2019/2020 ディビジョン1 第3節 湘南vsFリーグ選抜 戦(2019.06.08)
- 国際大会真っ只中のベルマーレ(2019.06.10)
- 次の土日祝の神奈川県内ゲームは6月30日(日)セレッソ戦(2019.05.14)
「平塚市」カテゴリの記事
- よねの湯(2019.03.20)
- 平塚レンタサイクル 2019年版(2019.02.20)
- 決定、「チャリ通湘南2018」!(2019.01.19)
- 馬入のお花畑(2018.05.30)
コメント