Fリーグ 2014/2015 powered by inゼリー 第29節 湘南vsすみだ 戦
こんばんは、1月は10日までは鹿児島県から、鹿児島ユナイテッドの浅野哲也監督の娘(宝塚歌劇団星組の礼真琴さん)についてこの記事がアクセスを増やし、20日くらいまでは野球ファンから、自主トレを開始したベイスターズの三浦大輔投手についてこの記事がアクセスを増やしているため、記事を更新しなくてもよかった、チャリ通です。 ご訪問いただきありがとうございました。
最近記事を書くどころではない(ときどき「この人、仕事とか家族とか、ないのでしょうか」というブログ・Facebookの記事量や、twitter24時間365日臨戦態勢の人がいて、驚かされます)ので更新しませんでしたが、先週末Fリーグの試合に行ったので、忘れないうちに書いておこうと思いました。
1月25日(日)は、小田原アリーナで14時キックオフの、Fリーグ・フウガドールすみだ戦でした。仕事の関係で千葉県にいるので小田原は遠く、年に1試合が限界です。開幕戦の仙台戦(代々木セントラル開催)以来のFリーグとなります。
2014/2015シーズンの湘南ベルマーレフットサルクラブは、癌治療をしながらプレーを続ける久光重貴選手を支えながら、Fリーグ オーシャンカップ 2014 3位で幸先良く滑り出したのですが、久光重貴選手がなかなか試合に出られる体調にならず、所属していた日本代表選手が逮捕される不祥事もあり、結局戦績も観客動員も下位に沈んでおります。
そもそもFリーグが、名古屋オーシャンズの優勝表彰式をしてから開幕をしたほうがいいという、あのリーガエスパニョーラやスコティッシュプレミアシップを越えた世界のあらゆるスポーツを代表する「開催する意味がない大会」であり、唯一のプロクラブである名古屋の選手の年俸も低いと噂されており、その名古屋のオーナーも会社をイスラエルの会社(テバ製薬)に売却したためいつまで後ろ盾になれるかわからず、オリンピック対象外の競技ということで、湘南ベルマーレフットサルクラブがどうのこうの以前にFリーグはセールスポイントがゼロな大会です(しかもクラブ数を増やす方針)。問題にしてもらえるためバスケットボールのほうがマシです。いや、本当にどうするのでしょうか。
2015年初ホームゲームのこの日の小田原アリーナには、珍しく1,000人以上の集客がありました。今世紀になってから、大型ヴィジョンの低価格化の影響で、1,000人以上の客席がある全国の体育館に、空調とともに大型ヴィジョンがどんどん設置されております(bjリーグ本拠地になったり、国民体育大会が開催されると、大型ヴィジョンが導入されてやすい)。しかしベルマーレホームタウンには大型ヴィジョンのある体育館がなく、全国に遅れをとっております。まずは集客をすることで大型ヴィジョン導入を小田原市に促したいところです。
試合は立ち上がりから、2020年東京オリンピックハンドボール会場になることが予定されている墨田区総合体育館を本拠地とするフウガドールすみだが攻勢をかけてきましたが、前半途中から湘南ベルマーレが練習の成果と思われる型どおりのカウンターで先制点を挙げます。すぐに同点に追いつかれて前半を終えますが、後半も湘南ベルマーレの攻勢で試合を進めて、練習の成果と思われる型どおりのカウンターで再度リードをします。
しかし、またすぐに追いつかれ、さらに逆転をされます。前半の同点、後半の同点も防ぐことが出来そうでしたが、防げなかったこと自体は運が悪かったでは済まされず、そもそもこれを繰り返しているから現在10位なわけで、これが実力です。4失点目は同点を狙って前がかりになっていたための失点であり、これはしょうがないです。
あまり取材されない競技であるのに、ホームページもFacebookも更新する気がない(「不都合なことは載せない」の積み重ねで、観る価値なしの情報不足)湘南ベルマーレフットサルクラブなので、Fリーグから結果をリンクするしかありません。途中経過をやることで不都合なことも載せざるをえないtwitterだけやる気満々なので、公式ホームページとFacebookは廃止してtwitter一本に絞ったほうがいいと思います。ありえないほど情けないですが、公式ホームページが更新されずに存在していることがネガティブキャンペーンになっております。不人気って、Fリーグの問題という外的要因以上に、自分たちが原因なのですよね、湘南ベルマーレフットサルクラブの場合・・・。
| 固定リンク
「湘南ベルマーレスポーツクラブ」カテゴリの記事
- Fリーグ2019/2020 ディビジョン1 第3節 湘南vsFリーグ選抜 戦(2019.06.08)
- 2018年最後のベルマーレ(2018.12.27)
- DUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1 第26節 すみだvs湘南 戦(2018.12.07)
- 湘南ベルマーレフットボールフェスタ 2018(2018.05.29)
- DUARIG Fリーグ2017/2018 プレーオフ準決勝 湘南vs町田 戦(2018.01.16)
「観戦感想文2014-2016」カテゴリの記事
- 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2016 決勝ラウンド 第2日目(2016.11.27)
- 2016プレナスなでしこリーグ2部・チャレンジリーグ入替戦 第1戦 大和シルフィードvsFC吉備国際大学シャルム 戦(2016.11.14)
- 第96回天皇杯4回戦 柏vs湘南 戦(2016.11.15)
- 明治安田生命J3リーグ 2016 第27節 栃木vs富山 戦(2016.10.31)
- 明治安田生命J1リーグ 2016 2ndステージ 第16節 湘南vs甲府 戦(2016.11.02)
コメント