日大藤沢高校サッカー部の皆様、選手権準決勝進出はすごいです。ベルマーレもよろしくお願いいたします。
こんばんは、厚木市制60周年を記念して、テレビ朝日の土曜ワイド劇場で、名取裕子さん(厚木高)主演の「法医学教室の事件ファイル」を、六角精児さん(名取さんの同級生の弟で、厚木高の後輩)を「米沢守」役でゲスト出演させ、小泉今日子さん(睦合中)が犯人役で登場し、榊原郁恵さん(厚木中)を死体の第一発見者あたりとして、エンディングの歌は前田亘輝さん(厚木中)で放送してもらえないかなあと思う、チャリ通です。無理ですね、はい。今、テレビはお年寄りが支えているメディアなので、全員オイラより年上だからいけそうな気はするのですが・・・。
「厚木市制60周年カウントダウン」も残り少なくなりましたが、湘南ベルマーレは第42節アウェイ大分戦のあった2014年11月23日の「あと70日」で、既に登場しております(永木選手と武富選手)。あっ、岡崎亮平選手(睦合東中)も別途起用するという方法がありますね。小金沢昇司さんが厚木市出身(学生時代に大和市へ)だったことはこの企画で知りました。
2015年は下半期に、平塚市役所そばの日産車体跡地に「ららぽーと平塚」と、JR海老名駅前に「ららぽーと海老名」が数週間違いでオープンするそうですが、一応東海道線沿線と小田急沿線で分けたのでしょうが、他にもショッピングモールはあるわけで、正直ららぽーと(三井不動産ショッピングパーク)は16km間隔で共倒れしないのかなあと思うのですが・・・。そういえば三井不動産と言えば、猪狩佑貴さんのベルマーレトップチーム昇格以前の時代に、もっとも有名な平塚出身のスポーツ選手だったあのひと(一般の方ですので名前は書きません。当時をさぐると、バブル期の不動産会社でしたのですぐに年収1千万円が見えていたらしく、一方NPBはまだ「落合博満選手年俸1億円でトップ」で今の六分の一の時代だったので、そりゃあ三井不動産もアリだよねと思います。)ですが、関わっているのでしょうか?。この地域で唯一4年連続人口減である平塚市が人口を増やせるチャンスなので、成功してほしいものです。
なでしこ2部のノジマステラ神奈川相模原が、なでしこ1部のINAC神戸レオネッサより元日本代表の田中陽子選手を獲得したそうです。実はこのブログが始まったころは知っていて隠していたのですが、当時東海大学の永里優季さん(荻野中)は、やよい軒本厚木店店頭でアルバイトをしながら、ベレーザや日本代表の試合に出ておりました(卒業してドイツに渡った後で、やよい軒の広告で公表)。ノジマステラの選手は相模原市や隣接市のノジマ各店に勤務しておりますが、あの頃の選手と違って田中陽子選手はそこそこメディアに出ているので、店舗以外の勤務になるのでしょうかねえ?。ノジマステラの菅野将晃監督(元湘南監督)は、かつてマリーゼで鮫島彩選手を起用していたので、有名な選手が相手でも問題ないと思います。
年明けからのベルマーレですが、河野諒祐選手がJFLのヴェルスパ大分に完全移籍と発表されました。年齢的には関東1部か2部の大学のサッカー部にチャレンジしてほしかったですが、田坂監督、中村・西山コーチ、山口・阪田・三平選手と、やたら元ベルマーレがいるJ2大分トリニータに負けないくらい、頑張ってください。
梶川諒太選手がV・ファーレン長崎へ期限付き移籍することになりました。2013年に加入して、ホーム開幕戦の鳥栖戦(この年は2試合とも岡田翔平選手が鳥栖のMFとして出場している)にて、ゴールを挙げた後の「ベルマーレのここ、空いてますよ」パフォーマンスというやつを行い、これに伴って現在のトライテラスがスポンサーに就任するという、大殊勲を挙げている功労者です。攻撃についてはいい選手なのですが、早くもこの年の5月あたりには相手J1クラブから、ボールを奪いやすく、守備に難のある選手として、相手ディフェンスがあらかじめ梶川諒太選手を狙っている試合が目立ち、これに伴って出番を失いました(背が低いMF中川選手も同様だった)。2014年は副キャプテンの就任し、開幕戦の山形戦にも先発出場したのですが、やはり研究された相手ディフェンスにはまってしまい、巻き返そうとしてレッドカードを受けてしまい、そのままポジションを失いました。戦術が変われば活躍できるのではとも思いますし、山口貴弘選手並みの活躍を期待してのリピーターである長崎が満足できるような活躍を期待したいです。頑張ってください。
昨年はファジアーノ岡山に期限付き移籍をしていた鎌田翔雅選手が、清水エスパルスへ完全移籍することが発表されました。2013年に入団前から大学サッカーで評価が高かったDF菊地俊介選手の獲得にベルマーレが成功し、鎌田翔雅選手とのポジション争いになると思われたところで、鎌田翔雅選手もまさかの期限付き移籍が発表されました(さらに菊地俊介選手も1列前で起用されて三竿選手が入る)。キャリアデベロップメントのために岡山に移籍して、春は試合に出ていたのですが、途中で怪我で長期離脱をし、戻ってきてもコンディションが上がらず、鎌田選手離脱に伴ってFWからコンバートされた久木田紳吾選手(東大卒Jリーガーとして有名)がその後もDFで試合に出続け、結果的にキャリアデベロップメントに大失敗しました。今年は東アジアカップあたりなら三竿選手のA代表招集もありうるなか、どうなるのかなあと思っていたところで、鎌田選手がJ2岡山からJ1清水エスパルスへ移籍となり、驚きました。ベルマーレジュニアからの選手なので残念ですが、この結果でベルマーレに戻っても厳しいのも事実でしょう。
静岡市清水区村松のIAIスタジアム日本平をホームスタジアムとする清水には、なぜか頻繁に鎌田選手とセットで紹介される、元湘南の村松大輔選手(ロンドン五輪日本代表)が在籍しております。ちゃんと湘南ベルマーレ戦に出られるよう、ポジション争いを頑張ってください。
U-21日本代表の亀川諒史選手(亀最高:カメックス)がアビスパ福岡へ期限付き移籍することになりました。これはU-22・五輪代表への可能性にかけるためのレンタルと思われます。運動量と速さが売りのサイドバック(湘南ではサイドMF)の選手ですが、亀川選手は2年とも「控えの一番手」という序列で、実際には他のポジションで起用されることもあり、年齢を考えれば通年で試合に出続けたいところです。またU-21代表から五輪代表までのシーズン中に召集される大会は「1チーム何名まで」という非公表のルールがそれぞれあり、巨人じゃないほうの久保裕也選手など、本命が何人か欠場した仁川アジア競技大会で結果を出せなかった金森健志選手が所属するアビスパ福岡からのほうが、遠藤航選手のいる湘南ベルマーレからより代表に出やすいと思います。アビスパ福岡は暴れる一部サポーターだけでなく、野次が厳しすぎますし、いろいろな意味で鍛えられそうな予感がします。頑張ってください。
ここまで発表された段階で、2015年のコーチが発表されました。例年ですとコーチの発表で選手の入れ替えは終わり、あとはイレギュラーな補強となりますので、「あの選手は今年もベルマーレってこと?」ということになります。そうなればいいですね。コーチ関係では、通訳に福岡・熊本・ガンバでポルトガル語通訳をしていた早川エジソン正吉さんとなり、フィジカルコーチが菊池忍さん、U-18監督の石川隆司さんがトップチームコーチとなり、U-18監督の後任が時崎悠さん(U-18コーチはいないの?)に変わりました。皆様よろしくお願いいたします。
今後の予定は、1月11日(日)14時キックオフで、「王貞治のふるさと墨田」を併設し、2020年東京オリンピックハンドボール会場になることが予定されている墨田区総合体育館にて、Fリーグのフウガドールすみだ 対 湘南ベルマーレ 戦が行われますので、錦糸町で飲むついでにでもよろしくお願いいたします。1月18日(日)は岸和田で大阪戦です。
連休明けの2015年1月13日(火)が湘南ベルマーレの始動日です。1月17日(土)に「爆勝祈願2015in 江ノ島」と藤沢オーパのイベントが開催され(どなたかオイラを岩本楼に泊らせてください)、1月19日(月)に新体制発表会見があり、新入団選手、ユニフォームとユニフォームスポンサー、スローガンなどが発表されます。1月31日(土)に「KIDS GUARD SHONAN フットボールフェスティバル2015 Presented by FIELD MANAGEMENT」として福島戦が開催され、2月2日(月)からトルコキャンプです。オーストラリアにてAFCアジアカップも始まっておりますし、終わったらAFC U-22アジアカップ予選の準備(2月から3月まで遠藤航選手が頻繁に代表に拘束されると思われます)も始まりますし、まず2月まではあっという間だと思います。2015年は1節でも早く「勝点40」を挙げてJ1残留を決め、少しでも早く「2013年J2優勝のガンバ大阪に近づくため」と言えるようにガンバりましょう。
この記事のとおり、元湘南の田原豊選手が、元湘南コーチの浅野監督の、JFLの鹿児島に入団しました。頑張ってください。
| 固定リンク
「湘南ベルマーレ」カテゴリの記事
- 8月7日(水)はJリーグYBCルヴァンカップ/CONMEBOLスダメリカーナ 王者決定戦(2019.07.30)
- 来月は天気がいいと良いなあ(2019.07.29)
- Fリーグ2019/2020 ディビジョン1 第3節 湘南vsFリーグ選抜 戦(2019.06.08)
- 国際大会真っ只中のベルマーレ(2019.06.10)
- 次の土日祝の神奈川県内ゲームは6月30日(日)セレッソ戦(2019.05.14)
「厚木市」カテゴリの記事
- パティスリー エスポワール(2019.06.09)
- 決定、「チャリ通湘南2018」!(2019.01.19)
- 神奈川工科大学 学生食堂(2018.07.30)
- 麺や食堂 246号店(2018.05.21)
- 決定、「チャリ通湘南2017」!(2017.12.11)
コメント