10月11日 日曜日 ということは今年も「天皇杯に負けたのでこの日は東農大の収穫祭がなんたらかんたら」と書かなければいけないのだろうか?
ベルマーレフットサルはまた負け(0勝2分6敗)。最後に小田原で勝ったのがホーム通算3勝目である2007年11月3日(ただしセントラル・アウェイでは数勝しており、ホームでも藤沢では0勝ながら相模原と平塚で計2勝している)と、もうすぐ2年小田原で勝っていないことになるという状態でどうやってセールスポイントを挙げればよいのでしょうか?。次週最終節のベルマーレソフトボールも相変わらず困った戦績ですが、有料興行であるフットサルのほうが深刻です。次は土曜に小田原にて花巻戦です。相手の監督は岡田サントスジオゴ監督です。
実は本日の「もうひとつの平塚の祭り」である「湘南ひらつか囲碁まつり」に行きたかったのですが、今日・明日は所用ということで断念しました。昨年は天皇杯に負けたために東京農業大学厚木キャンパスの収穫祭を紹介しましたが、今年も負けてしまった上にちょうど3回戦の日がまた収穫祭ということで、いやはやなんともといったところです。お子様がいらっしゃるかたや家庭菜園をやられている方にはおすすめですので、今年もぜひどうぞ。
今日は天皇杯2回戦の大部分が行われ、福岡が監督が忌引きで選手も欠けた状態で勝ったそうですが、(まだ千葉が残っておりますが、)昨日の湘南・水戸に続き、徳島・ヴェルディ・セレッソ・浦和がアマチュアに敗れました。昇格争いをしているセレッソも負けたのでちょっと気が楽になったでしょうか?(J2上位9クラブで4勝(1PK勝ち含む)5敗)。まあ格下に十戦十勝とはいかないのは分かりますが、それでも2回戦はプロとアマ境界線ですので、勝たなければいけなかったと思います。
浦和に勝った松本山雅FCは元ベルマーレの柿本選手のゴールなどで勝ったとのこと。昨年の湘南戦(!)に続きのご活躍はなによりです。OBが活躍してくれると今年湘南を放出される選手の移籍先にも良い影響があります。松本山雅は来週市原で開催される全国社会人サッカー選手権の結果次第で3回戦岐阜戦のモチベーションが大きく変わると思いますが、まずは全国地域リーグ決勝大会(なんと決勝ラウンドの会場は松本)に行くには全国社会人サッカー選手権の決勝戦を目指す必要がありますので、ご健闘をお祈り申し上げます。経営難の岐阜にとっても3回戦が松本山雅というのは、岐阜がJ2閉幕後もサッカーをしてアピールする大チャンスだと思います。ここと次の4回戦(大分・千葉・HONDAがいる)も勝てばNHKもピックアップせざるを得ませんので、なんか北信越リーグに詳しいブロガーさんも岐阜にいることですし、「野口五郎は岐阜県だけど野口五郎岳は長野県だぞダービー」(勝手に名づけてみた)がんばってください、秋田ですが・・・。セレッソを破った福島ユナイテッド(ユニフォームはA-LINE)の決勝点を挙げた時崎塁選手は元ベルマーレの時崎悠選手の弟である地元の銀行員だそうです。
さて、来週のベルマーレのサッカーのほうは日曜日にアウェイ富山戦です。以前も書きましたが行けません。本当はサッカーなしでも行きたいのですよ、この時期は立山黒部アルペンルートの紅葉が楽しめますから。富山の食事もおいしかったですし・・・。しかし行けないものは仕方ありません。8月の対戦では湘南の選手が動けないところを見せつけてしまいましたが、絶対に対富山戦勝ち越しでお願いいたします。富山は本日は岡山にPK戦の末勝ちましたが、週半ばに試合がないので疲労面での影響はないでしょう。富山は第3クールは横浜FC戦にしか勝てていないようですが、湘南戦は1万人の動員を目指す試合だそうですのであなどれません。がんばってください。
| 固定リンク
「湘南ベルマーレ」カテゴリの記事
- 8月7日(水)はJリーグYBCルヴァンカップ/CONMEBOLスダメリカーナ 王者決定戦(2019.07.30)
- 来月は天気がいいと良いなあ(2019.07.29)
- Fリーグ2019/2020 ディビジョン1 第3節 湘南vsFリーグ選抜 戦(2019.06.08)
- 国際大会真っ只中のベルマーレ(2019.06.10)
- 次の土日祝の神奈川県内ゲームは6月30日(日)セレッソ戦(2019.05.14)
「湘南ベルマーレスポーツクラブ」カテゴリの記事
- Fリーグ2019/2020 ディビジョン1 第3節 湘南vsFリーグ選抜 戦(2019.06.08)
- 2018年最後のベルマーレ(2018.12.27)
- DUARIG Fリーグ2018/2019 ディビジョン1 第26節 すみだvs湘南 戦(2018.12.07)
- 湘南ベルマーレフットボールフェスタ 2018(2018.05.29)
- DUARIG Fリーグ2017/2018 プレーオフ準決勝 湘南vs町田 戦(2018.01.16)
コメント