ベルマーレクッキー PRESENTED BY Ashi
<追記>2013年に内容がリニューアルされました。
先日のワンダーランドでは久々にガラポンをやってみました。1回500円で、「前年度選手着用ユニフォーム」「次回ホームゲームチケット(この日の場合は開幕戦)」「ベルマーレグッズ」などが景品となっております。
この日の末等の賞品はテープミサンガ・ミニメガホン・ミニフラッグ・ベルマーレクッキーのいずれかだったと思います(日によって多少商品は入れ替わる)。リンク先の価格のとおり末等の賞品も本来500円くらいで販売されているものなので損はしないことになっております。ホームゲーム開催時と一部のイベントで開催されておりますので、おみくじ感覚でいかがでしょうか?。
今回ガラポンに挑戦したのはあるものを入手するためです。
それは「ベルマーレクッキー」。一発勝負で当てることが出来ました!。この日クッキーで喜んだのはオイラくらいなのではないでしょうか?。
立方体の青と黄緑の紙箱にキングベルⅠ世があしらわれております。箱を開けるとまったくベルマーレではない普通のクッキーが5枚入っております。ベルマーレグッズとしては外箱だけです。
製造はJR東海道本線神奈川県内沿線にケーキや焼き菓子の店舗を構える「葦」(あし)が行っております。葦の他の焼き菓子の価格を見るとクッキー5枚で500円は普通の価格帯ですね。スーパーやコンビニで売っているクッキーとは違うようですし、ベルマーレがロイヤリティをたくさん獲っているとも言えなさそうです。
5枚のクッキーはすべて種類が異なり、それぞれナッツが載っております。3枚がプレーン系で2枚がチョコレート系でしょうか。価格相応のおいしさだったと思います。
ベルマーレ関係の消え物系お土産となるとこちらが一番代表的かと思われます。運がよければユニフォームなわけですし、ぜひご活用ください。
また「葦はおいしいね」と思われましたら、JR平塚駅西口の本店や、電車でしたら平塚駅ビルのラスカ1階、クルマでしたら平塚市総合公園近くですと中原の店舗で、他の洋菓子のご購入を検討いただければと思います。
★
| 固定リンク
「湘南ベルマーレ」カテゴリの記事
- 8月7日(水)はJリーグYBCルヴァンカップ/CONMEBOLスダメリカーナ 王者決定戦(2019.07.30)
- 来月は天気がいいと良いなあ(2019.07.29)
- Fリーグ2019/2020 ディビジョン1 第3節 湘南vsFリーグ選抜 戦(2019.06.08)
- 国際大会真っ只中のベルマーレ(2019.06.10)
- 次の土日祝の神奈川県内ゲームは6月30日(日)セレッソ戦(2019.05.14)
「平塚市」カテゴリの記事
- よねの湯(2019.03.20)
- 平塚レンタサイクル 2019年版(2019.02.20)
- 決定、「チャリ通湘南2018」!(2019.01.19)
- 馬入のお花畑(2018.05.30)
コメント