2008年最終更新
おー、事前に聞いたとおり、シーズンチケットがJリーグ主導の申込書で来ましたね。システムが変わる来年はいろいろ大変そうですが、リーグ全体での経営改善への取り組みですので、客の立場でも出来るだけ協力しないといけませんね。これから検討します。
先週末は都内で反町康治監督の湘南ベルマーレ監督就任会見があったとのことで、テレビの全国放送のニュースをはじめ、様々なメディアにその様子が紹介されました。さすが五輪代表監督ですね。
【湘南:反町康治新監督就任会見】反町康治監督コメント(J's GOAL)
フジタ以外では初のOB監督ですし、新潟時代に監督としてJ1昇格を経験しておりますので、来年は期待したいですね。まだ戦力がどのようになるのかわかりませんので何ともいえませんが、よろしくお願いいたします。普通に考えればJ2クラブに前職が日本代表の現場組幹部がやってくるのはすごいなあとは思うのですが、まあ半年前まで日本代表コーチだったサミア監督や、なでしこジャパン監督からすぐに転身した上田栄治監督の成績が良くなかった(上田監督は平塚のときも湘南のときも戦力的に気の毒でしたが・・・)ので・・・。反町監督は今年北京ではいい成績を上げられませんでしたが、実績的にはJ1の親会社付きクラブ(=タイトルを狙いやすいクラブ)にいても不思議ではありません。失敗も糧にしてベルマーレからまたはい上がっていただければと思います。コーチが全員反町監督の希望ではなく大倉強化部長が選んだ人なのが気にはなりますが・・・。
いろいろと人事についてうわさが立っておりますが、とりあえずスポンサーの神奈川新聞がちょっとだけ早く・詳しく報道しているようですので、これ以外は当面気にしないようにします。最近、神奈川新聞ではないのですが、ある知人(某地方自治体の幹部)に「○○新聞(地方紙)はおくやみ欄で持っている。葬式自体も業界にとってはビジネスそのものだし、田舎に行けばいくほど葬式も楽しくはないがお祭りなので、年寄りの近所付き合いもあるけどそれ以上に選挙や商売関係ではあいさつ回りの格好のチャンスだから。営業的弔問や看板的花輪などのスケジューリングのために購読する。おくやみ欄は絶対にインターネットに載せないことで紙媒体の売り上げを確保している。インターネットに載せたら購読者が激減で会社が破綻すると思う。」という話を聞きました。神奈川新聞もベルマーレ情報を紙とネットで出し分けているようですが、うまいところでビジネスとの折り合いが付けばいいなあと思います。
この時期はみかんがおいしいですよね。みかんといえば、来年のJ2対戦クラブ紹介でも紹介しようと思うのですが、たまに「愛媛を飲んでやる!」ってポンジュースを飲む人を観るのですが、ポンジュースは「えひめ飲料」という会社が出しており、愛媛FCの試合会場でも広告を見ることが出来る愛媛の会社ですが、ポンジュースのパッケージをよく見てください。「愛媛産みかん」と書かれているものと「国産みかん」や「オレンジ」と書かれているものがあるのです。そう、わざわざ国産と明記したり、産地を明記していないものがあるのです。実はポンジュースには東京工場があり、それが昨日のラーメン屋から数kmくらいの厚木市内にあるのです(さらに茨城工場もある)。特に関東では「静岡あたりのみかんとカリフォルニアのオレンジを厚木でジュースにしたポンジュース」を飲んでいる可能性がありますので、湘南と水戸のサポーターは「打倒愛媛」としてポンジュースを飲んでも、ある意味微妙だと思います。意外と厚木市以外の人は気づいていないんですよね、「津軽りんご」という商品もあるのに・・・。国産の食品は品質保証の日付に工場名を入れているのですが、さっきコンビニで確認したところ、ポンジュースには「EH」「KN」「IB」とありましたので、おそらく「EH=愛媛」「KN=神奈川」「IB=茨城」だと思われます。愛媛戦の前には「EH」を飲み、普段は「KN」を飲んでやってください。ちなみに来年の「打倒栃木SC」には、餃子もいいですけどレモン牛乳を飲んでください、レモン牛乳色のユニフォームですし・・・(元々コロンビア代表の色を採用していたが、昨年そのうちの赤ストッキングが変更された)。この色は天然色ではなく黄色による色なのですが・・・。
ホームタウン出身の中日の山本昌選手、茅ケ崎市民栄誉賞受賞おめでとうございます。でも、山本昌杯はてっきりラジコンのほうかと思っておりました・・・。
今日で年内のブログ更新は最後ということにします。ご訪問ありがとうございました。またみかんでも食べながらNHKで天皇杯を観ながら新年の挨拶を出来ればと思います。その前にNHK紅白歌合戦で「いきものがかり」でも観ます。榊原郁恵・小泉今日子・前田亘輝(TUBE)さんと、人口の割には紅白歌合戦出場者を出している厚木市ですが、しばらく間があいてしまっていたので楽しみです。今年のTUBEみたいに阪神甲子園球場で単独ライブが出来るくらいになるかはわかりませんが、来年以降も成長していただければと思います(さっそく来年からオールナイトニッポンのレギュラーやるんですか・・・、今はリンク先の記事で挙がっているゆずのころと違って学生にラジオを聴く習慣がないのでこの番組の権威も落ちたと思うのですが、それでもたいしたものです)。あっ、オイラ総合格闘技とかK-1とかは、昔からどこが面白いのかわからないので観ません。年末に既存の番組をつぶしてこれらを放送するようになってがっかりしたクチです。
では、よいお年を。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 2019年もあけましたおめでとうございました(まだ平成ですよ)(2019.01.09)
- 2018年最終更新(2018.12.31)
- ゴールデンウイークの最後にホームゲームですが、過密日程はまだ中盤(ついでに「横綱審議委員会による稽古総見」)。(2018.05.04)
- 2018年もあけましておめでとうございます(とうとう平成30年ですよ)(2018.01.01)
- 2017 ラグビー3地域チャレンジマッチ 栗田工業 vs 大阪府警察 戦(2017.12.25)
「湘南ベルマーレ」カテゴリの記事
- 8月7日(水)はJリーグYBCルヴァンカップ/CONMEBOLスダメリカーナ 王者決定戦(2019.07.30)
- 来月は天気がいいと良いなあ(2019.07.29)
- Fリーグ2019/2020 ディビジョン1 第3節 湘南vsFリーグ選抜 戦(2019.06.08)
- 国際大会真っ只中のベルマーレ(2019.06.10)
- 次の土日祝の神奈川県内ゲームは6月30日(日)セレッソ戦(2019.05.14)
「厚木市」カテゴリの記事
- パティスリー エスポワール(2019.06.09)
- 決定、「チャリ通湘南2018」!(2019.01.19)
- 神奈川工科大学 学生食堂(2018.07.30)
- 麺や食堂 246号店(2018.05.21)
- 決定、「チャリ通湘南2017」!(2017.12.11)
「野球」カテゴリの記事
- 2016年ベルマーレ始動(2016.01.14)
- 明治安田生命J1リーグ 2015 2ndステージ 第14節 FC東京vs2016年もJ1の湘南 戦(2015.10.21)
- 第95回天皇杯3回戦 早くシーズンを終えたい人たちvs松本 戦(2015.10.16)
- 明治安田生命J1リーグ 2015 1stステージ 10位で全日程終了(2015.07.03)
- 2014年ゴールデンウィークの展望(2014.04.26)
コメント